2017年8月17日木曜日

第二回スカイプMTG(チーム自営)



3人(+1人遅刻)で、この前の創業コンサル相談でのモデルチェンジについて聞いてもらいました。


以下、サケさんがまとめていてくれました!!😺

 ----------

2017/08/12
■仕事チームを立ち上げるに当たって、遠藤さんがコンサルの人に月曜日相談しに行った。
黒字100円は、仕事をするには目標が低すぎる。1,000円、1万円、10万円、100万円と目標を決めた方がいいのではないか。
あまりに低い目標額だと、いい人材が集まりにくいが、高い目標額だと、仕事量的に少ない弱い立場の人が置いてきぼりになりがちで、皆で勉強して稼ぐ意味合いが薄れていく。
適材適所、実績・能力でチーム分けしてみる。
(※遠藤注:金額とテーマによってチーム分けをする 例:上記ツイート右写真)
勉強して実績を積んだ人が高い目標に移っていくようにするといいのではないか。
 ----------
仕事内容のジャンルが絞られてしまうが、皆で何を仕事にするのかを話し合っていても中々思うように進まないので、最初は遠藤さんの得意なジャンルからはじめた方が進みやすいし遠藤さんがアドバイスしやすい。
(注:「(格闘技を含む)スポーツ」「(精神医療に対する薬以外の)オルタナティブなアプローチ」の2テーマからはじめる)
遠藤さんを含むチームで動くのではなく、遠藤さんがチーム総括をしたほうがいいのではないか。
他にもあったそうだが、後日ということで
 ----------

■話し合い
目標が低いのと、仕事をする時の問題をどうするか?
皆の能力がバラバラなので、仕事量的な弱者をどう甘やかさないでカバーをして、できるようにするか?
例:
youyouさんの事例
作業場の人が仕事に飽きてしまうのか寝てしまうので、起す喋りかける違う作業をして貰う等をしている。起こす喋りかけるでカバーをして自分の作業が進まないのは、カバーが目的になるので違うと思う。

サケ(サカヅキ サケ)の事例
作業所の経験がないので、小学校の時の自閉症の人。こだわりがやや強い方で、納得しなければ、集合して並ぶ事ができなかった。数年後のある日、養育学校などで学んだのか、3カ月くらいかけて行列に並ぶようになった。

まとめ:障害が有る無し関係なく、どんな人でも納得しないと飽きてしまうし寝てしまうし参加しなくなる

 ----------

遠藤さんが経験したことのある、「スポーツ」と民間療法?治療?「オルタメアプローチ」を中心にするとカバーやアドバイスをしやすい。

youyouさん、縁のないジャンルなので気が遠くなります。(注:スポーツのこと。→そうではなく、スポーツに、何かたとえばyouyouさんの得意ジャンルを×かける)

一万円チームと10万円チームに分かれ、更に「スポーツ」と「オルタメアプローチ」のどちらか選択式にしつつ、自分のやりやすい興味のある案を出して、違う要素を混ぜてやってみる。
遠藤さん案
スポーツに文章で、10年ひきこもりでもできたスポーツマガジン
スポーツに本で、(忘れました)
サケ案
スポーツに手芸で、スポーツ用品を作る(応援グッツ、日よけの帽子など)
 ----------
以上サケさんの議事録でした。


 ----------

遠藤的には

youyouさんは第一回でも言っていましたが、再度強調したいことは、弱者に合わせすぎて、レベルが下がりすぎるのは違う、的な
老人ホームで童謡ばっかり歌ってる、みたいなのはNG,みたいなことです。

サクさんは、「たとえば自閉症の人とかだと、納得できないことはやらない」部分がある、的な指摘。
もっともサクさん自身は自閉症ではないようです。
あと、youyouさんの作業場ですぐ寝ちゃう鬱か何かの人がいる的な。

おそらくですが、2つとも実は同じようなことを言っていると思っていて…
メンバーそれぞれが納得できていない、上から与えられたような指令、仕事のようなことだと
寝ちゃうし、やれないし、そもそも今までの「雇われ仕事(作業所なども含む)」と変わらない…
ということになると思います。

たぶんこの調整、やってくうちに食い違いもでてきたりすると思うし、めちゃめちゃ難しいですよね、きっと。

 ----------

もう一つ、youyouさんが
「(スポーツに縁がなさすぎて)気が遠くなる」
と言っていましたが
スポーツに、たとえばyouyouさんのできることしたいことをかけあわせてもらえばいいということです。
それは、もう一つのオルタナティブアプローチに関しても同じ。
スポーツに関することそのものを何かやるわけではなということですね。
それを強調していかないと誤解して、参加者の縁遠くなってしまいそうです。


 ----------

次にやることとして、かなりわかりにくいと思うので
わかりやすく説明を兼ねた、何かfacebookページでも作ったほうがよいと思います…。
ああイヤだ。
そういうの作る自体が無理。

それを元に、師匠や、昔の起業家仲間?の人たちにプランを見てもらいにいってさらに練れればとも思います…。
ああイヤだ。
どうせボコボコに突っ込まれてウエーン。゚(゚´Д`゚)゚。うえーん。・゚・(ノД`)・゚・。
ってなるんだろうな。

ああイヤだ ああイヤだよう ああイヤだ

0 件のコメント:

コメントを投稿